-
[ 2018-05 -30 20:46 ]
2018年 05月 30日 ( 1 )
1
2018年 05月 30日
ナメクジが~ムカデが~
混ぜて植えているのに、不思議なことに赤と白では咲く時期が違う。
赤の方が先に咲いて、白はもっと後になる。
今日も朝のうちはどんよりとした曇り空。
午後からだんだん晴れてくる。
昨日今日のような梅雨ならいいのだけれど…。
じめじめしてきたせいか、昨日今日と二日続けてお風呂場にナメクジが出た。
5mmぐらいの小さいの。
よたろうさんに教えてもらって、綿棒によじ登ってきたところを外に出してやる。
朝は勉強机の下にムカデがいてびっくりしたが、すでに死んでいた。
それはそれで、どうして死んだのかちょっと気になる。
畑仕事は、隅っこのニラを抜いて雑草も抜く。
その後に庭のシランを植え替える予定。
ついでにだいぶ前に挿した菊の畝が草におおわれていたので、そこの草も抜く。
午後は買い物に行ってから、夕食の煮物(ジャガイモ、モロッコ豆、切り干し大根&人参)を作りながら、掃除機をかけたり、扇風機とストーブの交換をしたりする。
いくらなんでも、もうストーブはいらないだろう。
▲
by hideko0611
| 2018-05-30 20:46
| 山口の自然
|
Comments(0)
1