一歩前進

一歩前進_a0054240_17482664.jpg

「クジャクアスター(孔雀菊)(孔雀草)(宿根アスター) キク科アスター(シオン)属」

ポォの抜糸無事終了。
はさみで糸をちょんちょんと切っただけで、10秒ほどで終わった。
糸を自分の口で引っ張っていたので、傷跡がふくらんでいるが、それは抜糸がすめば治るとのこと。
診察台の上でもおとなしいポォだったが、だっこしていると体が緊張で硬くなっていたのが分かる。
それでものどをグルグル鳴らしているのが、かわいい。
一歩前進_a0054240_21234324.jpg

(これはもちろん診察台ではなく、我が家の門柱)

卓球で、新しい人(男性)も交えてダブルスの試合をする。
初心者かと思っていたら、なんのなんの、サーブも多様、甘い球はどんどん打ちこんでくる(しかもそれが決まる)という人で、びっくりした。
2週間ほど前から来ている女性も、学生時代からの経験者で、とても上手。
バックのショートは苦手だと言っていたが。
2人ともペンホルダーだというのが、経験の長さを物語っている。
ペンで上手な人は、攻撃に威力がある。
私も見習いたいものだ。
先週、とても上手で優しいMさんに、私の苦手なドライブのコツを教えていただいた。
①足を思い切ってぐっと開く(お嬢様にならないように・・・と言われた)
②最初、ラケットは体の横の遠いところで構える
の2点。
それに気をつけたら、今までと違った感触で打てた。
何回言われても出来なかった、体を回転させて打つということが、少し出来るようになった(気がする)。
Mさんの的確なアドバイスのおかげだ。
今日もその練習をしたかったのだけれど、Mさんも、いつもよく相手をして下さる皆勤のIさんもおられなかっのが残念。
出来なかったことが出来るようになるというのは、確かにうれしい。
それはスポーツでもパッチワークでも、ほかの何でも同じことだ。
勝負にこだわらなければ、スポーツの面白さもこれからの人生でいろいろ味わえるかもしれない。
そうそう、スポーツと言えば、体操の冨田選手が昨日の試合を最後に引退した。
「幸せな体操人生でした。」
と、またまた爽やかな言葉を残して。

夏から読み始めたアーサー・ランサムの「ツバメ号とアマゾン号」シリーズ、全12巻をようやく昨夜読了した。
何度も書いたけれど、本当に面白かった。
ストーリが分かっているのに、最後の最後までどうなるのだろうとハラハラドキドキしながら、読みふけってしまう。
登場する子ども達の期待、喜び、落胆、恐怖、心配などが生き生きと描かれているので、感情移入出来るのだ。
アーサー・ランサムファンのホームページものぞいて見たが、私の読み落としていた部分を解説してくれていて、疑問が解決した。
私の人生で、もう一度全巻読み直すことがあるかなぁと思ったりするが、この本は私の本棚の宝物の一つだ。

一歩前進_a0054240_21183673.jpg

なぜかボールもテトラも石垣の上に取りこんでいる海。
時々よくばりになっている。
日の暮れるのが早くなり、海のしっぽの松明(たいまつ)が必要な季節になって来た。
一歩前進_a0054240_21283622.jpg


by hideko0611 | 2008-11-17 21:42 | 卓球 | Comments(0)
line

山口でのびのび自由に生きる柴犬「海」&「快」と、のびのび気楽に暮らす私の日記


by hideko0611
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31