いつものくらし

いつものくらし_a0054240_21395958.jpg

「ヤクシソウ(薬師草) キク科オニタビラコ属」
(今年は野草、よその家で見かけた草花や木も紹介していきます。)

大晦日もあっという間にやってきたが、またまた風のように時は流れ、三が日が終わってしまった。
スーパーに行っても、ふだんと同じような品揃え。
そうそう、ごまめがどこを探してもない!
よたろうさんが大好きなので2袋調理したけれど、もうすぐなくなってしまう。
独特の苦味が酒のつまみにぴったりなので、また作ろうと思って探したのに・・・。
いりこはあるのだけれど。
ところで、いりことごまめはどう違うのだろう?
どちらもイワシの稚魚の乾物だと思うのだけど・・・。
例によってネットで情報を集めてみると。
①ごまめはカタクチイワシの稚魚、いりこはカタクチイワシ、マイワシなど種々雑多な稚魚。
②ごまめは素干し(加熱しないでそのまま干したもの)、いりこは別名煮干と言うように、いったん煮てから干したもの。
だからいりこはそのままかじってもいいけれど、ごまめは必ず火を通してから食べる。
③カタクチイワシの稚魚を地域によっていりこ、ごまめと呼び分ける。
というような説明があった。
つまりカタクチイワシの素干しがごまめ。
見た感じは、ごまめの方が小さくてほっそりしている。
まっすぐに背筋を伸ばして行儀がいい。
左がいりこ、右がごまめ(調理済)。
いつものくらし_a0054240_21482652.jpg

きっとお正月を過ぎると需要が激減するのだろうね。
大阪のデパートで探してみよう。

テレビも少しずつ通常番組に戻りつつある。
「水戸黄門は今日からあるのかね~。」
と楽しみにしていた母に、
「来週の月曜からですよぅ。」
と言うと残念がっていた。
「ちりとてちん」は今日から再開。
最近は録画したり、再放送を見たりして、よたろうさんと1日2回は見るというはまりっぷり。
昨日の「図書館」シリーズと同じで、スピーディーで予期せぬ展開、主人公初め登場人物の変化・成長、もどかしい恋模様など、エンターテイメントとしての面白さがぎっしり。
落語を下敷きにしているユーモアや、大阪独特の笑いも満載だし、歴代の朝ドラの中でマイランキングNO.1である。

今年最初の卓球に行く。
月曜が大晦日、火曜が元旦だったので、いくらなんでも行けなかった。(教室は開いていた。)
1月は年末年始をはさんだり、西宮に帰ったりするので、月1回コース。
やる気まんまんで・・・・・ウェアを1枚買った。
いつものくらし_a0054240_224303.jpg

課題は山積みだが、楽しみながらあせらずに、でも一つずつクリアしていきたいな。

いつものくらし_a0054240_227523.jpg

「ブルーちゃんはいいなぁ~。車でお散歩できて・・・。」
いつものくらし_a0054240_227421.jpg

「ボク、ちょっとすねちゃおうっと。(ごろんごろん)」
いつものくらし_a0054240_2282561.jpg
いつものくらし_a0054240_22162861.jpg


by hideko0611 | 2008-01-04 22:09 | 日常の謎 | Comments(2)
Commented by 京おんなもどき at 2008-01-05 11:32 x
こんにちは~。
京都に帰ってきてさっそくブログを拝見しています。
そちらもにぎやかなお正月だったようですね!
海くんもお正月ってわかっているのでしょうかね。皆がやってきて美味しいものをくれる日・・・とか?
今年もどうぞよろしく御願いいたします。
Commented by hideko0611 at 2008-01-05 21:29
お帰りなさい。海にとっては毎日が正月でもあり(食っちゃ寝・・・ですからね。)、正月も普通の日であり・・・。魚やかまぼこをもらう回数は増えているかな?今年もブログをよろしくお願いします。
line

山口でのびのび自由に生きる柴犬「海」&「快」と、のびのび気楽に暮らす私の日記


by hideko0611
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31