お盆の前

お盆の前_a0054240_23394366.jpg

「ジャスミン」
羽衣ジャスミンでもなく、マダガスカルジャスミンでもなく、茉莉花(マツリカ)とよばれる種類。
ジャスミン・ティーに使われるのはこれ。
もちろんいい香りがするし、次々花を咲かせる(去年は冬まで咲き続けた!)すぐれもの。

よく働いた1日。
梅雨の雨続き、台風の風、夏の暑さで庭の植物が枯れたり倒れたりする一方、雑草はわが世の春(夏?)を謳歌しているのがずっと気になっていた。
今日午前中2時間かけて、よたろうさんと抜いたり起こしたりの作業をしたので、だいぶすっきりした。
からっぽになったプランターもたくさんあるが、今は園芸店も開店休業状態。
また台風が来るおそれもあるので、新顔は迎え入れず、そのままにしておく。
早く咲いたコスモスは、早く終わってしまった。
来年はもう少し遅く植えよう。
春に種を蒔いたもののうち、黄花コスモスだけが猛々しく育っている。
これで花がたくさん咲けばいいのだけれど・・・。
2時間外にいただけで、頭がくらくらする。
「熱中症に気をつけましょう。」とテレビのニュースで繰り返しているのも、なるほどと思える炎暑。
冷たいお茶をたっぷり飲んで、熱中飴をなめて、冷たいそうめんを食べたら回復した。
その後、お盆が近いので、神殿の白布や榊を換えて、いろいろなものをきれいに拭く。
仏教ではないので、あれやこれやお供えをする必要がないのは助かる。
午後は買い物。
夏用の肌掛け布団などを買う。
夕方は夏休み科学実験教室第2弾、「きゅうりのキューちゃん漬」に挑戦。
きゅうりをふっとうしたお湯に2分ほど入れて、そのままにしておく、というのを朝、夜、次の日の朝、と3回繰り返す。
(そのたびに水は替える。)
それを食べやすい大きさに切って、洗濯機で脱水する。(3分を2,3回)
昨日の豆腐作りの木綿袋が役に立った。
お盆の前_a0054240_1826757.jpg
つけ汁はしょうゆ:みりん:五倍酢を8:8:1。(ふっとうさせて、少しさます。)
五倍酢というのは、農協が販売している文字通り五倍の濃度の酢。
お盆の前_a0054240_23281923.jpg

そのままでも、五倍に薄めても使える。
ふたをあけると、理科の実験で使う酢酸のようなきつい匂いが立ちのぼる。
作法どおり、手であおいで匂ってみる。
うん、つーんときた。
漬け汁の中に、しょうがの千切り、切り昆布、赤唐辛子を入れて、きゅうりをつけこむ。
お盆の前_a0054240_23224516.jpg

2~3日で食べられるそうだ。
これはひろちゃんに教えてもらったレシピ。
わざわざ手紙で送ってくれたので、ぜひ作らなくては・・・と思って、今日やってみた。
どんな味だろう?
楽しみだ。


海の日記。
「きょうのゆうがたのさんぽは、おはかまいりでした。
おはかにいくには、ながいかいだんをのぼります。
お盆の前_a0054240_18315747.jpg
ぼくは、かいだんをのぼるのがだいすきです。
わっしょわっしょと、おとうさんをひっぱってのぼっていきます。
ぼくは、そりのひきいぬみたいだと、ときどきいわれます。
お盆の前_a0054240_18322429.jpg
おはかでおとうさんがはんにゃしんぎょうをとなえたので、ぼくもいいこでおすわりしました。
お盆の前_a0054240_1833854.jpg
でもあんまりながいので、たいくつになって、たちあるいてしまいました。
ぼくはおちつきのないこだとよくいわれます。
お盆の前_a0054240_18335185.jpg
お盆の前_a0054240_1834673.jpg
お盆の前_a0054240_1834218.jpg
おはかからかえるには、ながいかいだんをおります。
ぼくは、かいだんをおりるのもだいすきです。
おとうさんをぐいぐいひっぱって、おりていきます。
お盆の前_a0054240_18343875.jpg
お盆の前_a0054240_2336376.jpg

でもきょうはおそなえものがなかったので、ちょっとつまらなかったです。
おかあさんがそーせーじをくれたので、それでがまんしました。
ぼくはくいしんぼだといつもいわれます。」
お盆の前_a0054240_18345898.jpg


by hideko0611 | 2007-08-11 23:03 | 日記 | Comments(0)
line

山口でのびのび自由に生きる柴犬「海」&「快」と、のびのび気楽に暮らす私の日記


by hideko0611
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31