文化祭の日

文化祭の日_a0054240_21362114.jpg

「ミニフヨウ」

よたろうさんに誘われて、防府の佐波公民館の文化祭に一緒に行く。
昨日に比べるといくぶん晴れ間がのぞくものの、今日ももう一つすっきりしない天気。
そしてあい変わらず生暖かい。
そのせいか、普通なら紅葉黄葉がきれいな季節なのに、どの木も中途半端な色づき方。
駅前のケヤキも、
文化祭の日_a0054240_21125256.jpg

線路沿いのモミジバフウも、
文化祭の日_a0054240_2114931.jpg

街路樹のイチョウも。
文化祭の日_a0054240_2114464.jpg

公民館ではよたろうさんの水墨画教室の展示のほかに、パッチワークなどを見て帰る。
そこから歩いて吉本花城園へ。
文化祭の日_a0054240_21171227.jpg

毎年必ず植えるカンパニュラ(つりがね草)の苗があったので買う。
あと、家にないオレンジ色の菊(スプレーマム)の苗も。
文化祭の日_a0054240_21184731.jpg

そうそう、今日はまた新しい菊が2種類開花していた。
文化祭の日_a0054240_21252345.jpg

このピンクのスプーン咲きはお花友達のTさんにいただいたもの。
文化祭の日_a0054240_2126516.jpg

この紫(写真だとピンクに見えるけど)は、去年の秋に、海と散歩をしている途中に見かけて、色と形の美しさに、全く知らないお家なのにあつかましく、
「春になったら挿し芽を下さい。」
とおねだりしていただいたもの。
(その後で、じつは花河原から出た方で、母とも知り合いだということが分かった。
不思議なご縁。)
帰りはずっと高架になっている線路沿いを歩く。
百葉箱を発見。
文化祭の日_a0054240_21195441.jpg

タヌキの大きな置物があったのは、向島のタヌキが有名だからとよたろうさんが教えてくれた。
ウィキペディアによると、
「向島はタヌキ(ホンドタヌキ)の島としても有名で、1926年(大正15年)2月24日に「向島タヌキ生息地」として国の天然記念物に指定されており、指定当時には個体数は約2万頭と推定されているが、近年は錦橋の開通により野犬が増加し、その食害が要因で生息数は激減している。」
とのこと。
愛嬌のあるタヌキだった。
文化祭の日_a0054240_21231585.jpg

よたろうさんも太鼓腹で並んでみる。
文化祭の日_a0054240_21234825.jpg

福川まで帰り、ふれあいセンターでも文化祭をやっていて、またまたよたろうさんの水墨画教室が展示をしているので(よたろうさんは防府と福川、二つの教室に参加していて、今日は両方の文化祭が重なっていた)見て帰る。
2枚出品しているうちの1枚は、快の絵。
文化祭の日_a0054240_21323936.jpg

うちに来た当時の快。
今はもうこんなに大きくなった。
文化祭の日_a0054240_21331221.jpg

石垣に上って座る格好もすっかり様になっている。
文化祭の日_a0054240_21335225.jpg


きれいな夕焼け。
明日はからりと晴れそうだ。
夏もののシーツやカーテンを洗ってしまおう。
文化祭の日_a0054240_21384629.jpg


by hideko0611 | 2011-11-03 21:36 | 日記 | Comments(2)
Commented by bebe716 at 2011-11-03 23:40
こんばんは
水墨画、見事ですね。
可愛らしい快くんの姿、現在と比べるとほんとに成長が早いです(笑)
実は今日こそ水彩絵具を買ってきまして…。
毎年食欲の秋だけど、今年は芸術の秋にしたいなとか思ってます(笑)
Commented by hideko0611 at 2011-11-04 20:21
bebeさん、ありがとうございます。よたろうさんが喜んでいました。
水彩画、いいですね。私もやってみたい気持ちはあるのですが、なかなか筆が持てません。漫画っぽい絵なら得意なのですが・・・。
line

山口でのびのび自由に生きる柴犬「海」&「快」と、のびのび気楽に暮らす私の日記


by hideko0611
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31